京都漆塗り職人プロフィール
漆塗り,箔加工の全国対応いたします
漆・箔加工お問い合わせ
フェイスブック
Google+
漆塗り職人「恭」ブログ
漆・メディア掲載
漆修理・漆修復・漆塗り直しのご紹介
2012.09.04更新
京都漆工房
〒600-8886
京都市下京区西七条北月読町78
TEL 075-754-7075
FAX 075-314-3437

→リンク

漆塗り家庭祭壇

  金箔加工 サイン制作先日制作したサインのサンプルです。

簡単に言うと看板。

文字の部分のみ金箔です。

ビルの外壁に施しますので、紫外線対策やメンテナンスなどに対応したトップコートを施してあります。

この後、古色を付けます。

アイディアしぼっていろんなことやりまっせ。

まいどおおきに。

11月2~4日、東京ビッグサイトで行われました「インテリアライフスタイル展」でご縁をいただきました企業各社へのご挨拶まわりをしてきました。

また、かねてからご挨拶に行きたかったJCDの設計事務所へも伺い、一週間の滞在で15社廻ってきました。奇跡的なアポイントの取れ方してまして、はぼタイムラグなし。移動は走ってました。

飯島直樹さん、橋本夕紀夫さん、小坂竜さん、スーパーポテト杉本さん巨匠面々にお時間頂き、将来性に大きな期待が持てました。また、上場企業の役員さんをご紹介いただき、関東方面への強いパイプを結べたように思います。

 しかしながら、漆や箔加工など日本の伝統工芸の魅力が伝わっていないことをあらためて認識させられました。「漆って何ですか?」「箔ってなんですか?」

まずは自己紹介を兼ねて漆や箔の説明からですね。そして魅力、具体的な提案、具現化の方法へ説明は移ります。私が思う中で一番の難所が具現化の方法です。工場生産可能なプランから現場加工を強いられるプランまで二ーズは多様にあります。しかしながら求められる品位と工法、具現化できる職人の選定をバランスよく悉皆することの難しさを感じ、従来われわれの技術を提案してくださった皆様の苦悩を感じながらあらためて感謝の念を抱きました。完全分業からなるネットワーク。重要なのは個々の強みを前面に押しだすこと。これ無しに川上からは流れませんね。日々、分業の中に身を置き、得手不得手を理解した上、具現化できる工法を提案からものづくりまでまとめて私が押し流す必要をかんじました。わたしのビジネスモデルは私にしかできないブルーオーシャンかもしれません。             

漆塗り プロダクトデザイン 椅子まいどおおきに。

 

大阪アートクルーズへ出品した漆チェアー。

総漆塗り鏡面仕上げです。

  漆塗り プロダクトデザイン 椅子作品が仕上がりますと、漆の鏡面の綺麗に目を奪われますが、肝は下地ですね。

写真は下地の一部。全面和紙を貼ってます。木割れや、継ぎ目のやせ防止です。

当店では古本を使いますので、文字が見えます。

デザイナーとのコラボ作品にも伝統工芸の知恵と技術を生かしています。

まいどおおきに。

 

東京一週間の旅より帰ってまいりました。

設計事務所を中心にあいさつ廻りです。

新規の顧客ばかりで、緊張の連続。

さすがに疲れましたね。

移動時間の合間見て、銀座へ。

お目当ては大あたりの数が日本一の宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」

DSC_0064.JPG

1,2,3,5,7番売り場がずらっと並んで、1番の売り場が人気らしく一時間待ち!。凄まじく長い行列が!

次いで7番売り場も負けず劣らずの人気ぶり。2,3,5番売り場は待ち時間なしで買えます。

特設ステージでイベントしてます。スペシャルゲストが来てるらしい。だれ?だれでもエエか。

ガードマンや警察もいっぱい。毎日がこんなお祭りみたいなノリみたいです。

せっかくなんで一番人気の一番売り場に並ぶね。

 次のアポ時間を気にしつつ、しっかり一時間以上ならんで、目の前のお客さんの番がきました。

びっくりすんで!バラ2枚やて!!!

一時間ならんで!。2枚て!

年末ジャンボじゃなくて、違う行列に並んでしもたかな?ちょっとドキっとしたわ。

やっぱり年末ジャンボの売り場やね。ウン。

バラ2枚て何狙いやろ????せめて連番3枚やったら一等前後賞ねらいやね。それやったら理解できる。わからん!。なんなんや?

それと一時間ならんで2枚て。どんな時間の使い方しまんねん!。すげーな。ゆっくりやわ。ついてけへん。